// archives

ストライキ

This tag is associated with 1 posts

パリは燃えているか?

──パリ大学占拠レポート
4月20日(月)19時より
素人の乱12号店北中ホール
資料代500円+できたら投げ銭

土屋和之(パリ第4大学大学院生、スカイプ中継参加)
岡山 茂(早稲田大学教員)
白石嘉治(上智大学非常勤講師)
谷口清彦(パリ第4大学大学院生) 
コーディネート:井形和正(一橋大学大学院生)


フランスでは現在、68年五月革命より長いと言われる、大学関係者によるストライキとデモが行われています。

これはサルコジ政権の経済政策や教育「改革」に反発する動きで、多くの大学では教職員を中心として無期限ストライキが続いています。軌を一にして8つの労組が呼びかけたゼネストはフランス全土に広がり、500万人が参加したと伝えられます。また全国195か所で集会とデモが行なわれ、250万人の労働者・市民が参加したと報じられています。高等教育部門について、サルコジは「全国大学評議会(Conseil national des universites)」が現在持っている権限を大幅に縮小しようとする「改革」を打ち出しました。高等教育の自由と研究の自立の原則は教員・研究者に特別な地位を保証をしているわけですが、この「全国大学評議会」は、教員・研究員の採用と昇進について意見を述べる専門ごとに分かれた全国レベルの評議会です。その地位や権限を縮小して各大学の学長に人事の決定権を与えようとする画策に対して、大学教員や研究者が叛旗を翻しているという現状です。

また、このストライキは、非常勤講師の首切りに対して常勤の教員が支援したとも聞いています。これは東大、京大、琉球大など日本の大学での状況と酷似しています。このように伝聞調にならざるを得ないのは、日本ではこの問題がほとんど報じられていないことにも因ります。日本に伝わってくる情報は余りに少なく、私たちは「蚊帳の外」に置かれた状態です。このようなフランスでの状況について、フランスからはパリ在住の土屋和之さん、日本からは『現代思想』4月号でストライキについて書かれた白石嘉治さんと谷口清彦さん、および岡山茂さん(アレゼール日本事務局長)を招いて、スカイプによる実況中継で語っていただきます。フランスの状況は対岸の火事ではありません。

多数の方々のご参加をお待ちしています。

参考:
http://daigakuseishiwomaku.blogspot.com/ (大学生詩を撒く)
http://www.emancipating-education-for-all.org/ (Emancipating Education For All)
http://www.edu-factory.org/edu15/ (EduFactory)
http://www.vagueeuropeenne.fr/ (Vague européenne – Louvain2009)
http://www.sauvonslarecherche.fr/ (Sauvons la recherche)
(さらに…)